スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年04月20日
開花☆
やーーとやーーっと待ちに待った桜シーズン到来
この週末はみなさんもお花見にお出かけしてるのでは??
ちょっと肌寒い感じですが。温かくしてお花見に行って下さいね
我が家の近くの1000年咲いてる臥龍桜ももうすぐ満開です

あわわは先週一足早く桜前線を追っかけて桜Tripしてきたよ。
友達とお花見したり、温泉へ行ったり、甚目寺観音の朝市に出店したり。
多治見の春の陶器市へも足を伸ばしてみました。


桜の中に鳥の巣
どこへ行っても桜!桜!ピンク!ピンク!
とてもいい癒しの時間になりました。

シロバナタンポポという、在来種の白いたんぽぽ
ゆっくり歩くと見えてくる風景もいつもと違う。
いつも発見しないことを発見したりして。

賑やかな甚目寺観音朝市。
毎月12日に開催中。
あわわもこれから出店できる時はあさみやさんと一緒にお店だしまーす



こちらは多治見市の陶器市にて。子供の陶器屋。可愛い



今日のおやつはケーキですよ〜

こーーんな感じでお皿もゲット
私の住む岐阜県は本当に広い。陶器の街があったり、高い山に囲まれた街があったり、旅する度にいろんな表情と出会えます
知らない街を知るのは本当に楽しい

最近の研究は美味しいベジスプレッド
パンケーキやトーストに乗せるととろけるバターみたいなの作ってます。
また商品になるのを楽しみにしていて下さい

本日の窓辺
桜を目で愛でるだけでなく、心からも愛でることができる民族。
私たちの大和のスピリットに深くまで響くよ

引き続きお花の妖精達の舞を楽しみましょう♬
明日4月21日11時からひなた計画室さんにて助六販売です

お花見に是非どうぞ♡
大人数用助六やオードブルも承ります。
ご相談ください、
Arigato.

この週末はみなさんもお花見にお出かけしてるのでは??
ちょっと肌寒い感じですが。温かくしてお花見に行って下さいね

我が家の近くの1000年咲いてる臥龍桜ももうすぐ満開です


あわわは先週一足早く桜前線を追っかけて桜Tripしてきたよ。
友達とお花見したり、温泉へ行ったり、甚目寺観音の朝市に出店したり。
多治見の春の陶器市へも足を伸ばしてみました。


桜の中に鳥の巣

どこへ行っても桜!桜!ピンク!ピンク!
とてもいい癒しの時間になりました。

シロバナタンポポという、在来種の白いたんぽぽ

ゆっくり歩くと見えてくる風景もいつもと違う。
いつも発見しないことを発見したりして。

賑やかな甚目寺観音朝市。
毎月12日に開催中。
あわわもこれから出店できる時はあさみやさんと一緒にお店だしまーす




こちらは多治見市の陶器市にて。子供の陶器屋。可愛い




今日のおやつはケーキですよ〜


こーーんな感じでお皿もゲット

私の住む岐阜県は本当に広い。陶器の街があったり、高い山に囲まれた街があったり、旅する度にいろんな表情と出会えます

知らない街を知るのは本当に楽しい


最近の研究は美味しいベジスプレッド

パンケーキやトーストに乗せるととろけるバターみたいなの作ってます。
また商品になるのを楽しみにしていて下さい


本日の窓辺

桜を目で愛でるだけでなく、心からも愛でることができる民族。
私たちの大和のスピリットに深くまで響くよ


引き続きお花の妖精達の舞を楽しみましょう♬
明日4月21日11時からひなた計画室さんにて助六販売です


お花見に是非どうぞ♡
大人数用助六やオードブルも承ります。
ご相談ください、
Arigato.
2014年03月11日
日々祈り☆意乗る
この星は無数のいのちと共存している
すでに身体を離れた魂
身体を手放すことなく、この星で創造し続ける魂
脈々とつながるいのちのリレー
3.11の大きな波を乗り越え今ここに立っている
あのとき私たちは集団覚醒を少なからず体験した
今を生きるということ
種はまかれた
水を与え、火を焚き、大地に感謝し、歓びの種を育てよう
沢山の仲間達と分かち合おう
大いなる宇宙の中で
奏でるいのちのハーモニー

Arigato.
あわわ さゆり 拝
すでに身体を離れた魂
身体を手放すことなく、この星で創造し続ける魂
脈々とつながるいのちのリレー
3.11の大きな波を乗り越え今ここに立っている
あのとき私たちは集団覚醒を少なからず体験した
今を生きるということ
種はまかれた
水を与え、火を焚き、大地に感謝し、歓びの種を育てよう
沢山の仲間達と分かち合おう
大いなる宇宙の中で
奏でるいのちのハーモニー

Arigato.
あわわ さゆり 拝
タグ :3.11
2014年02月17日
お味噌と女神と雪
こんにちは。いかがお過ごしですか??
高山市内も2週連続雪に覆われましたね

市内は道が凸凹なので引き続き運転には十分ご注意ください
あわわは旧暦新年の新月から満月までお味噌仕込み@高山にビーナスミーティングに静岡からの雪板ツアーのキッチンでした。
モリモリのイベントを心地よくメイク
さて、今年は全国的にお味噌仕込みが盛んに行われているらしく、材料の確保が大変
ついでに、味噌カメの製造元である久松さんが製造を終了しました。
あわわと同じで食の安全を追求していたメーカーさんだけに残念でなりません。
我が家のかめは孫の代まで大切に扱いたいと思います。
今年も美味しいお味噌が仕込まれたので、秋が楽しみ
お味噌仕込みも沢山の方が参加してくれて、いつもの持ち寄りランチもほーーんと美味しかった


どの回も妊婦さんいて、子供達がいて、ワイワイとにぎやか
希少な手前味噌男子も!!

偶然と言うか、何と言うか。
スーパーバイヤーのドライ田口さん
の登場に上がるあわわ!





今年も美味しくなーれ

Snow surf trip!
大雪の中、静岡からきてくれた大調和クルーと共にお食事をサーブ


思わぬ雪にみんな大喜びだったのが何よりも嬉しいね

ビーナスミーティングは秘密の女子会すぎて(笑)写真アップしません。
でもでも、キラッキラのビーナスが沢山誕生しました。
また次回をお楽しみに
今週はオハナ@岐阜瑞穂にてお味噌仕込みです
Arigato.
高山市内も2週連続雪に覆われましたね


市内は道が凸凹なので引き続き運転には十分ご注意ください

あわわは旧暦新年の新月から満月までお味噌仕込み@高山にビーナスミーティングに静岡からの雪板ツアーのキッチンでした。
モリモリのイベントを心地よくメイク

さて、今年は全国的にお味噌仕込みが盛んに行われているらしく、材料の確保が大変

ついでに、味噌カメの製造元である久松さんが製造を終了しました。
あわわと同じで食の安全を追求していたメーカーさんだけに残念でなりません。
我が家のかめは孫の代まで大切に扱いたいと思います。
今年も美味しいお味噌が仕込まれたので、秋が楽しみ

お味噌仕込みも沢山の方が参加してくれて、いつもの持ち寄りランチもほーーんと美味しかった



どの回も妊婦さんいて、子供達がいて、ワイワイとにぎやか

希少な手前味噌男子も!!

偶然と言うか、何と言うか。
スーパーバイヤーのドライ田口さん






今年も美味しくなーれ


Snow surf trip!
大雪の中、静岡からきてくれた大調和クルーと共にお食事をサーブ


思わぬ雪にみんな大喜びだったのが何よりも嬉しいね


ビーナスミーティングは秘密の女子会すぎて(笑)写真アップしません。
でもでも、キラッキラのビーナスが沢山誕生しました。
また次回をお楽しみに

今週はオハナ@岐阜瑞穂にてお味噌仕込みです

Arigato.
2014年01月30日
どどーーんと420キロ!
こんにちは。本日は雨ですね
アサは路面が凍っていると思わず、ツルッと滑りました
さて、本日は旧暦の大晦日。
明日の新月から旧暦新年の始まりです。
このところの大自然が伝えてくれる香りや色、質感、音には春のエッセンスがぎっしり詰まってます


人間の本能的には旧暦の方がリズムを刻みやすいですね
新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。
あわわは大寒から連日お味噌仕込みしてきました。
毎年大盛況の手前味噌講座@遠州御前崎
今年は420キロ!
やりましたよ〜。
これは各家庭に持ち帰るので一人当たり5キロから30キロほど作ります。
もう他では買えないとか、友達にお裾分けしたり、お店で使う為だったり。
とっても好評で本当に嬉しいかぎり

地元静岡の鈴木こうじ店さんの麹
本当にお味噌の必要性を感じる今だからこそ生きたお味噌を自分で造るのってすばらしい

甘ーーい無農薬無肥料の大豆。


子供達の笑顔も入れておきましょう


手前味噌男子も大活躍



お昼は持ち寄りランチ!パーティーです。




40名ほどの参加者がワイワイと手前味噌を仕込みました。
今年は麻炭を入れた味噌が出来上がり
おいしくなーれ♡♡
愛すべき遠州御前崎の皆様本当にありがとう
みんな大好き♡

立春の頃から高山の味噌仕込みが始まります。
ワクッワクのプチプチの種が花開きますように
ビーナスミーティングのお席がまだ若干あります。
ピーーンと来た方はぜひどうぞ
Arigato.

アサは路面が凍っていると思わず、ツルッと滑りました

さて、本日は旧暦の大晦日。
明日の新月から旧暦新年の始まりです。
このところの大自然が伝えてくれる香りや色、質感、音には春のエッセンスがぎっしり詰まってます



人間の本能的には旧暦の方がリズムを刻みやすいですね

新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。
あわわは大寒から連日お味噌仕込みしてきました。
毎年大盛況の手前味噌講座@遠州御前崎
今年は420キロ!
やりましたよ〜。
これは各家庭に持ち帰るので一人当たり5キロから30キロほど作ります。
もう他では買えないとか、友達にお裾分けしたり、お店で使う為だったり。
とっても好評で本当に嬉しいかぎり


地元静岡の鈴木こうじ店さんの麹
本当にお味噌の必要性を感じる今だからこそ生きたお味噌を自分で造るのってすばらしい


甘ーーい無農薬無肥料の大豆。


子供達の笑顔も入れておきましょう



手前味噌男子も大活躍




お昼は持ち寄りランチ!パーティーです。




40名ほどの参加者がワイワイと手前味噌を仕込みました。
今年は麻炭を入れた味噌が出来上がり

おいしくなーれ♡♡
愛すべき遠州御前崎の皆様本当にありがとう

みんな大好き♡

立春の頃から高山の味噌仕込みが始まります。
ワクッワクのプチプチの種が花開きますように

ビーナスミーティングのお席がまだ若干あります。
ピーーンと来た方はぜひどうぞ

Arigato.
2014年01月05日
2014年はじまりはじまり〜!
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

お年始は実家でゆるゆる過ごしていました。

おかげさまで、今年一年も頑張れそうです。
皆様にとっても、良き光が射しますように

本日は晴天也!
あっぱれ

キラッキラの笑顔とともに

Arigato.

本年もどうぞよろしくお願いいたします


お年始は実家でゆるゆる過ごしていました。

おかげさまで、今年一年も頑張れそうです。
皆様にとっても、良き光が射しますように


本日は晴天也!
あっぱれ


キラッキラの笑顔とともに


Arigato.
2013年12月31日
本年もお世話になりました
年末の小トリップから戻りました
payakaの望年会になごみの望年会。
そして、餅つきと楽しい旅でした。
嬉しいサンタさんからのプレゼント
ホームメイドパンツがniconico染めで生まれ変わったよ!

それと、長岡式酵素玄米ののぼり旗!!

今年もあーーっと言うまに一年が終わりました。
沢山の人と出会って、おいしいご飯を食べ、子供達を見守り、笑って転げたら一年!
本当にお世話になりました☆☆
来年もよろしくお願いします
心に響く方へと旅して生きます

よきお年をお過ごしくださいませ
Arigato.

payakaの望年会になごみの望年会。
そして、餅つきと楽しい旅でした。

嬉しいサンタさんからのプレゼント

ホームメイドパンツがniconico染めで生まれ変わったよ!

それと、長岡式酵素玄米ののぼり旗!!

今年もあーーっと言うまに一年が終わりました。
沢山の人と出会って、おいしいご飯を食べ、子供達を見守り、笑って転げたら一年!
本当にお世話になりました☆☆
来年もよろしくお願いします

心に響く方へと旅して生きます


よきお年をお過ごしくださいませ

Arigato.
2013年12月12日
麻WS大盛況でした♡
毎日毎日、山並みを見ては今日はここまでか〜って思ってたら・・
ついに里まで雪がおりてきました

さて、週末に開催された麻のお勉強会@Yoga Ashtau
ご予約満員御礼
関心の高さに私もビックリ!



この日の会場は大麻!大麻!大麻!


お友達の手作り麻スク(マスク)に麻ランジェリー
そして、八百津から手絞り麻オイルを実演しにきてくれたあさみやさん

絞りたてオイルで作る麻マヨネーズは格別美味しい
参加していただいた皆様もその美味しさを実感していただいたみたいです。

あわわの身体が綺麗になるグッズも沢山!
知らないでいるより、知った方がいいことっていっぱいある。
そして、人生も楽しく健康で、美しく!!
ダメ絶対と拒否してる間は何も生まれません。
とてもナイーブな問題ではありますが、
好評なのでまた次回開催すると思います。
参加された皆様、Yoga ashtauの麻衣先生本当にありがとうございました。
感謝
麻は身体にいい。
Herb is the plant!
ついに里まで雪がおりてきました


さて、週末に開催された麻のお勉強会@Yoga Ashtau
ご予約満員御礼

関心の高さに私もビックリ!



この日の会場は大麻!大麻!大麻!


お友達の手作り麻スク(マスク)に麻ランジェリー

そして、八百津から手絞り麻オイルを実演しにきてくれたあさみやさん

絞りたてオイルで作る麻マヨネーズは格別美味しい

参加していただいた皆様もその美味しさを実感していただいたみたいです。

あわわの身体が綺麗になるグッズも沢山!
知らないでいるより、知った方がいいことっていっぱいある。
そして、人生も楽しく健康で、美しく!!
ダメ絶対と拒否してる間は何も生まれません。
とてもナイーブな問題ではありますが、
好評なのでまた次回開催すると思います。
参加された皆様、Yoga ashtauの麻衣先生本当にありがとうございました。


麻は身体にいい。
Herb is the plant!
2013年11月18日
沖縄トリップ!
高山もググッと寒くなってきました。
地球暦では立冬を迎え、季節は冬へと変わってきてますね
ちょっと旅してる間に、小雪まで待てない雪が降ったようですが・・・
いかがお過ごしですか?
前回の記事にもあるように沖縄へ出店しに行ってきました。
選挙フェスでもおなじみの三宅洋平君が主宰するラストサマーダンス!
残波ジャム!!!


久しぶりに観るKads miidaくんのライブペイント






スペシャルゲストのUAは歌姫

静岡から子供達と荷物100キロ抱えて沖縄でも酵素玄米の美味しさを伝えてきましたよ〜
そして、大調和おすすめの揚げ餅に照りマヨ手巻き
どれも大好評で両日ともに売り切れ〜!
あわわの麻の実ふりかけも大人気でした。


どんな場所へも飛べる!
出店が目的のため、遊びたい気持ちもそこそこに島の野菜をゲットしながら出店準備。
沖縄のアジトにて大調和クルーと毎晩ミーティング。
島のおいしい野菜やフルーツに出会ったり、出店用の葉っぱのお皿”月桃”を採りに散歩したり。
沖縄の水が湧き出る聖地に挨拶へ行ったり。






旅にはかかせない”達痲工房”の七島草履を新調しました

子供達は子供達で毎日遊び倒し、ぐっすり眠る。
キラッキラの沖縄タイムを満喫
旅に出ると必ずご縁とも言うべき人や場所に出会って、奇跡のようなシンクロが次々におこります。
今回も面白いほどに点と点が繋がって、それぞれの人生が交差して新たな流れを創り出した。
大調和!まさにその言葉がぴったりとはまるトリップ。
いろいろな課題も持ち帰り無事メイクしました!
宇宙の宮の縄文電気ファミリー/伝説のフラガールゆうちゃんファミリー/なごみファミリー
めっちゃ大調和だったね。大好き


残波ジャムに声をかけてくれた三宅洋平くんありがと。

青空カットで若干帽子浮いてますが(笑)
開いた感性のおわりなき旅路の始まりだよ〜
地球暦では立冬を迎え、季節は冬へと変わってきてますね

ちょっと旅してる間に、小雪まで待てない雪が降ったようですが・・・
いかがお過ごしですか?
前回の記事にもあるように沖縄へ出店しに行ってきました。
選挙フェスでもおなじみの三宅洋平君が主宰するラストサマーダンス!
残波ジャム!!!


久しぶりに観るKads miidaくんのライブペイント






スペシャルゲストのUAは歌姫


静岡から子供達と荷物100キロ抱えて沖縄でも酵素玄米の美味しさを伝えてきましたよ〜

そして、大調和おすすめの揚げ餅に照りマヨ手巻き
どれも大好評で両日ともに売り切れ〜!
あわわの麻の実ふりかけも大人気でした。


どんな場所へも飛べる!
出店が目的のため、遊びたい気持ちもそこそこに島の野菜をゲットしながら出店準備。
沖縄のアジトにて大調和クルーと毎晩ミーティング。
島のおいしい野菜やフルーツに出会ったり、出店用の葉っぱのお皿”月桃”を採りに散歩したり。
沖縄の水が湧き出る聖地に挨拶へ行ったり。






旅にはかかせない”達痲工房”の七島草履を新調しました


子供達は子供達で毎日遊び倒し、ぐっすり眠る。
キラッキラの沖縄タイムを満喫

旅に出ると必ずご縁とも言うべき人や場所に出会って、奇跡のようなシンクロが次々におこります。
今回も面白いほどに点と点が繋がって、それぞれの人生が交差して新たな流れを創り出した。
大調和!まさにその言葉がぴったりとはまるトリップ。
いろいろな課題も持ち帰り無事メイクしました!
宇宙の宮の縄文電気ファミリー/伝説のフラガールゆうちゃんファミリー/なごみファミリー
めっちゃ大調和だったね。大好き



残波ジャムに声をかけてくれた三宅洋平くんありがと。

青空カットで若干帽子浮いてますが(笑)
開いた感性のおわりなき旅路の始まりだよ〜
2013年10月31日
駆け抜けました!
すっかり寒いなーっと思えば晩秋!
いかがお過ごしですか?
夏からも忙しく動き回っていました
ブログほったらかしですみません
ずっぽりとアナログな感じで過ごしています
この秋あわわも台風のようにびゅーーんと重要ポイント結んできました。
あとは沖縄を残すのみ!
次回あわわは11月9日10日に沖縄の残波岬で行われる残波ジャムに出店してきます。
残波ジャム
高山で過ぎ行く秋をちょっぴり確かめつつ、じきに沖縄へのトリップです。
しかも出店!どんな珍道中になるのか楽しみ
御前崎の仲間達とやってる大調和というお店。
夏のWIND BLOWもいい感じでした☆



あわわのお菓子を育ててくれた茗荷舎さんは9月をもって閉店されました。
また新たなる展開にワクワクしています。ありがとうございました大原さん
最後の茗荷舎ランチ!

台風が過ぎ去ったあとの楽園
ぴっかぴか




payakaの麻まつり


なごみ感謝祭にて


kazu@御前崎さんでのちょんぼり(晩酌)菜食居酒屋も好評!

友達の仏前結婚式
なごみ@浜岡砂丘前ではウエディングフェスのご飯を作りました
お目出度い場のお食事を担当できるのは本当に光栄です。ありがとう。
大調和女神キッチン





最高のお祭りだったね
末永く幸せでありますように

フラも踊る御前崎ビーナス
最近は大人数のビュッフェの仕事が沢山来ます。朗らかになる席のお仕事は幸せです。
カサカサと葉っぱを踏んで色染まる山にピクニックへ行きたいです
いかがお過ごしですか?
夏からも忙しく動き回っていました

ブログほったらかしですみません

ずっぽりとアナログな感じで過ごしています

この秋あわわも台風のようにびゅーーんと重要ポイント結んできました。
あとは沖縄を残すのみ!
次回あわわは11月9日10日に沖縄の残波岬で行われる残波ジャムに出店してきます。
残波ジャム
高山で過ぎ行く秋をちょっぴり確かめつつ、じきに沖縄へのトリップです。
しかも出店!どんな珍道中になるのか楽しみ

御前崎の仲間達とやってる大調和というお店。
夏のWIND BLOWもいい感じでした☆



あわわのお菓子を育ててくれた茗荷舎さんは9月をもって閉店されました。
また新たなる展開にワクワクしています。ありがとうございました大原さん

最後の茗荷舎ランチ!

台風が過ぎ去ったあとの楽園






payakaの麻まつり


なごみ感謝祭にて


kazu@御前崎さんでのちょんぼり(晩酌)菜食居酒屋も好評!

友達の仏前結婚式
なごみ@浜岡砂丘前ではウエディングフェスのご飯を作りました
お目出度い場のお食事を担当できるのは本当に光栄です。ありがとう。
大調和女神キッチン






最高のお祭りだったね

末永く幸せでありますように


フラも踊る御前崎ビーナス

最近は大人数のビュッフェの仕事が沢山来ます。朗らかになる席のお仕事は幸せです。
カサカサと葉っぱを踏んで色染まる山にピクニックへ行きたいです

2013年07月25日
夏を満喫!!!
こんにちは。大暑も過ぎ夏の土用期間に入りましたね。
いかがお過ごしですか??
あわわは7月中旬から御前崎に来ています。
息子は赤ちゃんの頃からこちらに来ているので、仲良しの同級生がいたりして保育園はお休みしていますが毎日毎日楽しそう

なごみのかき氷は自家製の果物酵素シロップでうまーーい!!

落選しちゃったけど17万票も得た三宅洋平の選挙フェス@名古屋も行ってきたよ。
こんなにも沢山の若者が選挙演説に来てること自体が、時代は私たちから変わっていってると思える瞬間だった。
今の既存の糞みたいな経済も、政治もみんなで話し合っていいものに変えていきたい。
洋平君のおかげで、仲間達と政治の話をしたり、選挙に興味持ったりするようになった。これって凄いことだと思わない?!


海なし県の山育ちには嬉しい夏の海!!
とっても満喫しています

keisonのライブも港のすぐそばでサンセットを見ながら聞いた。
何とも贅沢〜☆



あわわカフェ@なごみで出したお料理の数々。
なぜかなごみでいつも爆発的ヒットなレシピがおりてくるのは何でだろうか?!
ここは目の前が浜岡原発。びりびりと通電してるのかもしれない。


夏の爆発ヒット!塩キャラメルのアイスケーキのクッキングクラス。
好評なので、8月もまた開講しまーす☆





毎日毎日濃厚な一日が過ぎていく・・・
週末を迎えたら一度高山に戻りまーす☆
夏の暑さをお楽しみください。
Arigato.
いかがお過ごしですか??
あわわは7月中旬から御前崎に来ています。
息子は赤ちゃんの頃からこちらに来ているので、仲良しの同級生がいたりして保育園はお休みしていますが毎日毎日楽しそう


なごみのかき氷は自家製の果物酵素シロップでうまーーい!!

落選しちゃったけど17万票も得た三宅洋平の選挙フェス@名古屋も行ってきたよ。
こんなにも沢山の若者が選挙演説に来てること自体が、時代は私たちから変わっていってると思える瞬間だった。
今の既存の糞みたいな経済も、政治もみんなで話し合っていいものに変えていきたい。
洋平君のおかげで、仲間達と政治の話をしたり、選挙に興味持ったりするようになった。これって凄いことだと思わない?!


海なし県の山育ちには嬉しい夏の海!!
とっても満喫しています


keisonのライブも港のすぐそばでサンセットを見ながら聞いた。
何とも贅沢〜☆



あわわカフェ@なごみで出したお料理の数々。
なぜかなごみでいつも爆発的ヒットなレシピがおりてくるのは何でだろうか?!
ここは目の前が浜岡原発。びりびりと通電してるのかもしれない。


夏の爆発ヒット!塩キャラメルのアイスケーキのクッキングクラス。
好評なので、8月もまた開講しまーす☆





毎日毎日濃厚な一日が過ぎていく・・・
週末を迎えたら一度高山に戻りまーす☆
夏の暑さをお楽しみください。
Arigato.
2013年06月26日
ふーーっ!終わった!!
無事、宮下さんを送り出して漫遊展無事終了
888888〜
期間中沢山の方に展示会場へ足を運んでいただきありがとうございました。
心からお礼を申し上げます。
心に響く作品を沢山展示してくれて、ほぼどこかの会場に毎日行っても楽しかった
高山で見る宮下さんの世界はいつも旅先で出会う作品と違って見えた。
各店舗の特徴を生かしつつ、癒し空間を作ってくれました。
茗荷舎/チャーリー/ピースランドの各店舗の皆様ありがとうございます。
そして遠い遠い安房の国からやって来てくれた宮下昌也さんに感謝


茗荷舎さんでのひょうたんクラフトWS
特別に保育園へ来てもらいました!

いのちくるくるの読み聞かせ



子供らの作品と宮下ワールド

ビレッジでの公開製作作品

チャーリーでの公開製作の様子

夏至の祈りって勝手に呼んでるけど、夏至に登山した位山からのインスピレーションだそうです。
ピースランドでのライブペイントの作品はその日のうちに買い手がついてしまったようで、残念ながら作品の写真がありません。

あわわの大人気ヘンプビスケットのタグを作ってもらいました。
きゃわいい


特別に宮下さんの奥様の天然酵母パンも並びました。
かまどの火のパンほーーんと美味しかった〜!!
とーーっても贅沢な1週間で、あわわ昇天
ありがとうございました♡

888888〜
期間中沢山の方に展示会場へ足を運んでいただきありがとうございました。
心からお礼を申し上げます。
心に響く作品を沢山展示してくれて、ほぼどこかの会場に毎日行っても楽しかった

各店舗の特徴を生かしつつ、癒し空間を作ってくれました。
茗荷舎/チャーリー/ピースランドの各店舗の皆様ありがとうございます。
そして遠い遠い安房の国からやって来てくれた宮下昌也さんに感謝



茗荷舎さんでのひょうたんクラフトWS
特別に保育園へ来てもらいました!

いのちくるくるの読み聞かせ



子供らの作品と宮下ワールド

ビレッジでの公開製作作品

チャーリーでの公開製作の様子

夏至の祈りって勝手に呼んでるけど、夏至に登山した位山からのインスピレーションだそうです。
ピースランドでのライブペイントの作品はその日のうちに買い手がついてしまったようで、残念ながら作品の写真がありません。

あわわの大人気ヘンプビスケットのタグを作ってもらいました。
きゃわいい



特別に宮下さんの奥様の天然酵母パンも並びました。
かまどの火のパンほーーんと美味しかった〜!!
とーーっても贅沢な1週間で、あわわ昇天

ありがとうございました♡
2013年05月14日
みーーっけ!
夏の陽気の高山です。
アサから布団干したり、家の窓ぜーーんぶ開けて換気して。
大好きな季節が始まった感が全身で感じる今日この頃です。
昨日、いつものようにクッキーを焼いていますとどこからか
ここだよ〜!!ここだよ〜!!って聞こえてくる・・・
これは吉兆のサインだって思って、その方向に注意深く歩いていくとそこには!!!

四葉のクローバーが
ハッピーな一日になりますように
皆さんにも
御前崎の名産品。つゆひかりという緑茶。
苦みが無く、うまみを感じるお茶です。

この美味しいお茶でいろいろ作ってみたいと思います。
このお茶の美味しさを教えてくれた、御前崎市のお茶組合中山会長に感謝
お茶にこだわりのある方って、お茶道具持ち歩いてるのね。
私の酵素玄米みたい(笑)
アサから布団干したり、家の窓ぜーーんぶ開けて換気して。
大好きな季節が始まった感が全身で感じる今日この頃です。
昨日、いつものようにクッキーを焼いていますとどこからか
ここだよ〜!!ここだよ〜!!って聞こえてくる・・・
これは吉兆のサインだって思って、その方向に注意深く歩いていくとそこには!!!

四葉のクローバーが

ハッピーな一日になりますように

皆さんにも

御前崎の名産品。つゆひかりという緑茶。
苦みが無く、うまみを感じるお茶です。

この美味しいお茶でいろいろ作ってみたいと思います。
このお茶の美味しさを教えてくれた、御前崎市のお茶組合中山会長に感謝

お茶にこだわりのある方って、お茶道具持ち歩いてるのね。
私の酵素玄米みたい(笑)
2013年05月08日
まさにゴールデン!!
みなさんご無沙汰しています。
あわわはこのGWは御前崎と浜松
に行って来たよ〜!!
大好きな大好きなレゲエDJ PapaU-geeのライブのお食事、
大好きな大好きな画家の宮下昌也×あわわcafe
大好きなお店なごみでのあわわcafe
エナビューティーのエステ、プチお料理教室、次の旅のミーティング・・・
全てが用意されていたことのように、パタパタパタ〜っと決まって
人が集まり、語り、ワクワクの種があちこちで発芽してました。
あーーーー。幸せな日々をありがとう
静岡ならではの新車の季節。
茶畑が風にゆられてキラッキラっと輝いていて素敵です。
滞在中に春から夏へと季節は移ろい、肌で感じるほどの五月晴れでした。
千疋屋の苺、つゆひかり、どちらも大好きになった御前崎の名産品!
さっそく、本日茗荷舎さんにつゆひかりマフィン納品します☆
初夏の御前崎を堪能してみて下さい。
この旅で出会ったみんなに感謝☆

黄金週間フォトギャラリー


はるのよりあい 流しそうめん!
裏方では天ぷら、大鍋2つでそうめんを茹でまくりでした(笑)

この顔(笑)

リハ。一番贅沢な時間。

ど渋いサウンドにまっすぐなメッセージ。
どんな時も、私を支えてくれる音霊。

早い時間帯からのダンス!
なごみとユージさんの計らいで、子供達と一緒にライブを聴き、踊り。感動。
奏環も大好きなパパユージのライブに上がりっぱなし


東海ツアーを終えたばかりの宮下昌也さんのギャラリーカフェ

来月は高山で!!!!個展です!

あわわcafe@nagomi

麻炭ベーグルのアボカドサラダサンド!!
この日は、Soyクリームチーズとフムス入り。

これは定番化しそうな照りマヨ丼

具沢山アイス 抹茶黒豆とトリプルチョコ

塩キャラメルナッツのアイスケーキ

プライベートお料理教室のランチ
人参ポタージュにイカスミ風パスタにサラダ

作ったドーナツぺろり。
浜松祭りと重なり、町中あちこちでラッパと笛でにぎやかな一日!

アイス祭りは盛り上がったね〜

行くとこ行くとこ、友達が集まり、いつもパーティー!

4歳児チーム。なかよし。
この旅はパパユージのメッセージがいつも響いてた。
素敵すぎるリリックなのでシェアします。
メディアや政治家達 政府を信用できないとしても
俺らが力を合わせて みんなの心が つながっていけば
きっと子供達の笑顔が エネルギーに かわるだろう
原子力に頼らない Naturalな やさしいエネルギーを
Respect ありがとう 人と人の つながりを
Respect 子供達の笑い声 あかるい未来を..
Arigato.
あわわはこのGWは御前崎と浜松

大好きな大好きなレゲエDJ PapaU-geeのライブのお食事、
大好きな大好きな画家の宮下昌也×あわわcafe
大好きなお店なごみでのあわわcafe
エナビューティーのエステ、プチお料理教室、次の旅のミーティング・・・
全てが用意されていたことのように、パタパタパタ〜っと決まって
人が集まり、語り、ワクワクの種があちこちで発芽してました。
あーーーー。幸せな日々をありがとう

静岡ならではの新車の季節。
茶畑が風にゆられてキラッキラっと輝いていて素敵です。
滞在中に春から夏へと季節は移ろい、肌で感じるほどの五月晴れでした。
千疋屋の苺、つゆひかり、どちらも大好きになった御前崎の名産品!
さっそく、本日茗荷舎さんにつゆひかりマフィン納品します☆
初夏の御前崎を堪能してみて下さい。
この旅で出会ったみんなに感謝☆





はるのよりあい 流しそうめん!
裏方では天ぷら、大鍋2つでそうめんを茹でまくりでした(笑)

この顔(笑)

リハ。一番贅沢な時間。

ど渋いサウンドにまっすぐなメッセージ。
どんな時も、私を支えてくれる音霊。

早い時間帯からのダンス!
なごみとユージさんの計らいで、子供達と一緒にライブを聴き、踊り。感動。
奏環も大好きなパパユージのライブに上がりっぱなし



東海ツアーを終えたばかりの宮下昌也さんのギャラリーカフェ

来月は高山で!!!!個展です!

あわわcafe@nagomi

麻炭ベーグルのアボカドサラダサンド!!
この日は、Soyクリームチーズとフムス入り。

これは定番化しそうな照りマヨ丼


具沢山アイス 抹茶黒豆とトリプルチョコ

塩キャラメルナッツのアイスケーキ

プライベートお料理教室のランチ

人参ポタージュにイカスミ風パスタにサラダ

作ったドーナツぺろり。
浜松祭りと重なり、町中あちこちでラッパと笛でにぎやかな一日!

アイス祭りは盛り上がったね〜

行くとこ行くとこ、友達が集まり、いつもパーティー!

4歳児チーム。なかよし。
この旅はパパユージのメッセージがいつも響いてた。
素敵すぎるリリックなのでシェアします。
メディアや政治家達 政府を信用できないとしても
俺らが力を合わせて みんなの心が つながっていけば
きっと子供達の笑顔が エネルギーに かわるだろう
原子力に頼らない Naturalな やさしいエネルギーを
Respect ありがとう 人と人の つながりを
Respect 子供達の笑い声 あかるい未来を..
Arigato.
2013年04月21日
桜満開!!
昨日は満開の臥龍桜のお花見に行ってきました

引っ越してきてからこの桜は毎年見に行ってるんだけど、今年も荘厳にその花を咲かせていました。
この桜の幹にはきっと花咲か爺さんが住んでいるんだろうな・・・
私たちの魂は輪廻を繰り返し、何度もこの桜を愛できたことだろう。
桜はなぜか見てると涙があふれてきます。
ここで大好きなアーティストの光風君の桜を紹介。
この曲も、その他の曲もグッと来る!ライブ見たい〜!!
そして、本日は一転。
早朝から雪が降って桜達はピンク色と白でまた美しさを増してました。

このところ各地で地震も多発してるし、政治も経済も揺れ揺れ。
そして私の心もゆらゆら揺らいでいます。
全ては連動している。繋がってる。
この寒さでもう少し桜も楽しめそうですね
良きヒをお過ごしください。

今週茗荷舎に納品した桜のレイヤーケーキ
ピンク色は乙女心をくすぐります
オーダーもよくいただきます。
こちらはベーグルとふわふわパン

全国発送も承っています。
いつも読んでくれてありがとう☆


引っ越してきてからこの桜は毎年見に行ってるんだけど、今年も荘厳にその花を咲かせていました。
この桜の幹にはきっと花咲か爺さんが住んでいるんだろうな・・・
私たちの魂は輪廻を繰り返し、何度もこの桜を愛できたことだろう。
桜はなぜか見てると涙があふれてきます。
ここで大好きなアーティストの光風君の桜を紹介。
この曲も、その他の曲もグッと来る!ライブ見たい〜!!
そして、本日は一転。
早朝から雪が降って桜達はピンク色と白でまた美しさを増してました。

このところ各地で地震も多発してるし、政治も経済も揺れ揺れ。
そして私の心もゆらゆら揺らいでいます。
全ては連動している。繋がってる。
この寒さでもう少し桜も楽しめそうですね

良きヒをお過ごしください。

今週茗荷舎に納品した桜のレイヤーケーキ

ピンク色は乙女心をくすぐります

オーダーもよくいただきます。
こちらはベーグルとふわふわパン

全国発送も承っています。
いつも読んでくれてありがとう☆
2013年04月10日
本日のあれこれ
冷えます
今晩から明日にかけて雪
マーク出てますね
本日はあれこれ作りました!

桜色のチョコいちごムースケーキ!
しっとりチョコケーキにふんわりいちごのムース。
このところよく作るケーキですが、とっても好評で入荷とともにすぐ売り切れです。
本日も茗荷舎さんへ納品
そして、帰る頃にはほぼ完売。ありがとうございます。
オーダーいただいていましたお誕生日ケーキ
も、その場にいる全員でお祝いして食べると言う素敵な購入者様のご配慮でその時間を優雅に過ごしました♡♡
そして、このところ毎日毎日研究していたベーグル

やーーーっと目指していた感じに仕上がり、ホッとしています
パリッパリのクラスト、むっちり目の詰まったクラム。
あごでしっかり噛んで食べるタイプです。
あこがれのベーグルがやっとできるようになって、私


パンの奥深さを改めて感じています。
パン屋さんって本当に凄いな〜。
高山は美味しいパン屋が沢山あるので、ありがたいかぎりですね。
あわわも頑張って研究します。
ちょっぴり、小麦ばっかりの日々が続いていたので、
米粉とホワイトソルガム(雑穀)で作るニコちゃんヘンプビスケットも焼きました。
こちらは、小麦アレルギーの方でも食べられます。
米粉ものを焼く時は小麦を片付けて、器具もしっかりと洗浄して、周辺も綺麗にしてから焼いています。
ただ、小麦の取り扱いがある場所で作っていることはご注意ください。
ひなた計画室さんからの要望で作ってみたので、近々納品します。
米粉って固ーーーいイメージがありますが、このニコちゃんヘンプビスケットは固くなくて、さっくり。
見つけたら是非、お試しください。
私は、小麦バージョンも米粉バージョンも大好き!
もう少し、米粉の商品も増やせたらいいな〜っと研究しています。まだまだ、失敗も多く安定したものがなかなか作れません。
また、新しい商品ができたら紹介しますね。
さて、明日は発送用のケーキにオーダーケーキに追加補充のクッキー作り。
このところアサヒ
の前に目が覚めるので、もう眠い
鳥達の声と共にアサの独特の空気感を味わえるのは三文の徳です
本日も身体を離れ自由に世界を旅したいと思います。
おやすみなさーい

今晩から明日にかけて雪


本日はあれこれ作りました!

桜色のチョコいちごムースケーキ!
しっとりチョコケーキにふんわりいちごのムース。
このところよく作るケーキですが、とっても好評で入荷とともにすぐ売り切れです。
本日も茗荷舎さんへ納品

そして、帰る頃にはほぼ完売。ありがとうございます。
オーダーいただいていましたお誕生日ケーキ

そして、このところ毎日毎日研究していたベーグル

やーーーっと目指していた感じに仕上がり、ホッとしています

パリッパリのクラスト、むっちり目の詰まったクラム。
あごでしっかり噛んで食べるタイプです。
あこがれのベーグルがやっとできるようになって、私



パンの奥深さを改めて感じています。
パン屋さんって本当に凄いな〜。
高山は美味しいパン屋が沢山あるので、ありがたいかぎりですね。
あわわも頑張って研究します。
ちょっぴり、小麦ばっかりの日々が続いていたので、
米粉とホワイトソルガム(雑穀)で作るニコちゃんヘンプビスケットも焼きました。
こちらは、小麦アレルギーの方でも食べられます。
米粉ものを焼く時は小麦を片付けて、器具もしっかりと洗浄して、周辺も綺麗にしてから焼いています。
ただ、小麦の取り扱いがある場所で作っていることはご注意ください。
ひなた計画室さんからの要望で作ってみたので、近々納品します。
米粉って固ーーーいイメージがありますが、このニコちゃんヘンプビスケットは固くなくて、さっくり。
見つけたら是非、お試しください。
私は、小麦バージョンも米粉バージョンも大好き!
もう少し、米粉の商品も増やせたらいいな〜っと研究しています。まだまだ、失敗も多く安定したものがなかなか作れません。
また、新しい商品ができたら紹介しますね。
さて、明日は発送用のケーキにオーダーケーキに追加補充のクッキー作り。
このところアサヒ


鳥達の声と共にアサの独特の空気感を味わえるのは三文の徳です

本日も身体を離れ自由に世界を旅したいと思います。
おやすみなさーい

2013年03月29日
岐阜県で核実験が始まるぞ!!
ちょっと待てぃ!!!
かなりショッキングなタイトルにビックリされる方も多いかと思われます。
このニュースを知ってる方は一体どれだけいるんだろうか?!
中日新聞より:重水素実験同意
http://p.tl/8sdr
銭ゲバたちが、大地を売り飛ばし、一瞬の大金を手につかんだろうな
福島はどうなってる?
地下だから安心だって?!地震がある国だからこそ危ないのでは?
もーーこれ以上大地を汚さないで。
先日、県知事宛に書いたメールに返事がきました。
それは県知事からのメールではなく、係の方からの決まりきったメールでした。
きっと、知事はメールにすら目を通してないんだろうな・・・
民意はどこへ。この岐阜県全体の問題だと思うんだけど。
あまりにも内容なので転記しちゃうぞ!
↓↓↓
核融合科学研究所の重水素実験に関していただいたご意見にお答えします。
県は、核融合科学研究所が行おうとする重水素実験について、地元3市(土岐市、
多治見市及び瑞浪市)による研究所と協定等を締結し実験開始に同意するという
決定を踏まえつつ、県独自に実験の安全性を専門家に確認した結果、県としても
協定等の締結に参加し、実験開始に同意することとしました。
この協定等は、関係諸法令等の遵守や放射線等の継続的な監視・測定とその
公表など、全ての研究所活動に対して、住民の安全確保を図るものです。
今後、地元3市とともに、安全監視委員会の設置、運営などを含め、協定等の
的確な遂行を確保し、安全対策に万全を期していきます。
平成25年3月28日
岐阜県環境生活部環境管理課長
こんなんで納得できるか!!むきーーー
ブログを読んで下さっているみなさん、この事実をみんなに知らせて引き続き実験の動向を監視しましょう。
ありがとうございます。
あわわ
かなりショッキングなタイトルにビックリされる方も多いかと思われます。
このニュースを知ってる方は一体どれだけいるんだろうか?!
中日新聞より:重水素実験同意
http://p.tl/8sdr
銭ゲバたちが、大地を売り飛ばし、一瞬の大金を手につかんだろうな

福島はどうなってる?
地下だから安心だって?!地震がある国だからこそ危ないのでは?
もーーこれ以上大地を汚さないで。
先日、県知事宛に書いたメールに返事がきました。
それは県知事からのメールではなく、係の方からの決まりきったメールでした。
きっと、知事はメールにすら目を通してないんだろうな・・・
民意はどこへ。この岐阜県全体の問題だと思うんだけど。
あまりにも内容なので転記しちゃうぞ!
↓↓↓
核融合科学研究所の重水素実験に関していただいたご意見にお答えします。
県は、核融合科学研究所が行おうとする重水素実験について、地元3市(土岐市、
多治見市及び瑞浪市)による研究所と協定等を締結し実験開始に同意するという
決定を踏まえつつ、県独自に実験の安全性を専門家に確認した結果、県としても
協定等の締結に参加し、実験開始に同意することとしました。
この協定等は、関係諸法令等の遵守や放射線等の継続的な監視・測定とその
公表など、全ての研究所活動に対して、住民の安全確保を図るものです。
今後、地元3市とともに、安全監視委員会の設置、運営などを含め、協定等の
的確な遂行を確保し、安全対策に万全を期していきます。
平成25年3月28日
岐阜県環境生活部環境管理課長
こんなんで納得できるか!!むきーーー

ブログを読んで下さっているみなさん、この事実をみんなに知らせて引き続き実験の動向を監視しましょう。
ありがとうございます。
あわわ
2013年03月27日
春になってた〜!!
こんにちは。帰国後、謎の高熱でダウン
あれやこれやと過ごしてるうちに辺りはすっかり春です。
我が家の庭にも春一番を告げる福寿草が満開!

そして、春の野草一番手のふきのとうも。

まだまだ朝晩と冷え込みますが、ずいぶんと過ごしやすくなってきましたね
タイで見つけた高山!

これは!!!今はなき高山の工芸品。
千巻きではありませんか!
ちょっぴりタイメイドで巻きが荒い感じがしますが、作りはほぼ同じ。
チェンマイの小路地を入ったアンティークショップで埃をかぶっておりました。
ビビッと目に飛び込んできたのは言うまでもなく、状態を確認して即ゲット!
チェンマイの工芸品も籠もの、焼き物など色々あって帰りの荷物は重ーーいのが一つ増えてました(笑)
都市化が進んでいるものの、お店は日本と違って小売業がまだまだ健在!
皆、何かしらの商売を営んでいる感じです。

お米屋さん。3毛作も可能なタイは新米がいつもあり、お米も色々ある。
得意な分野を得意な人がやってる。そんな印象です。
これって、とても素敵なことではないですか?
ピラミッド式の経済ではなく、横でつながる経済。
日本も昔はそうだったのにね。
夜になると開くお店屋さん。
こちらは豆乳屋。ここのお姉さんすんごく綺麗に人だったな〜。
毎日買うので、砂糖なしの豆乳を何も言わなくても袋に詰めてくれます。


こちらは菜食屋台のお店。おばちゃんがさっさーーーっとできたてのおかずを作ってくれる。
タイは野菜もハーブも豊富に。市場も活気があっておもしろい。


タイの国王プロジェクトでドーイ・カムってのがあります。
有機無農薬栽培を推奨しているのです。
そのお野菜はプリプリ元気モリモリのお野菜達でした。
国をあげて、それを推奨しているってすばらしいね
わが町、高山市も市全体で無農薬有機栽培を推奨していったら、観光業だけでなく、農業もすごく発展すると思うのです。
反原発宣言に加えて、有機農業宣言しちゃいませんか?!市長。
この国がいつまでも微笑みの国でありますように

ありがとう。


あれやこれやと過ごしてるうちに辺りはすっかり春です。
我が家の庭にも春一番を告げる福寿草が満開!

そして、春の野草一番手のふきのとうも。

まだまだ朝晩と冷え込みますが、ずいぶんと過ごしやすくなってきましたね

タイで見つけた高山!

これは!!!今はなき高山の工芸品。
千巻きではありませんか!
ちょっぴりタイメイドで巻きが荒い感じがしますが、作りはほぼ同じ。
チェンマイの小路地を入ったアンティークショップで埃をかぶっておりました。
ビビッと目に飛び込んできたのは言うまでもなく、状態を確認して即ゲット!
チェンマイの工芸品も籠もの、焼き物など色々あって帰りの荷物は重ーーいのが一つ増えてました(笑)
都市化が進んでいるものの、お店は日本と違って小売業がまだまだ健在!
皆、何かしらの商売を営んでいる感じです。

お米屋さん。3毛作も可能なタイは新米がいつもあり、お米も色々ある。
得意な分野を得意な人がやってる。そんな印象です。
これって、とても素敵なことではないですか?
ピラミッド式の経済ではなく、横でつながる経済。
日本も昔はそうだったのにね。
夜になると開くお店屋さん。
こちらは豆乳屋。ここのお姉さんすんごく綺麗に人だったな〜。
毎日買うので、砂糖なしの豆乳を何も言わなくても袋に詰めてくれます。


こちらは菜食屋台のお店。おばちゃんがさっさーーーっとできたてのおかずを作ってくれる。
タイは野菜もハーブも豊富に。市場も活気があっておもしろい。


タイの国王プロジェクトでドーイ・カムってのがあります。
有機無農薬栽培を推奨しているのです。
そのお野菜はプリプリ元気モリモリのお野菜達でした。
国をあげて、それを推奨しているってすばらしいね

わが町、高山市も市全体で無農薬有機栽培を推奨していったら、観光業だけでなく、農業もすごく発展すると思うのです。
反原発宣言に加えて、有機農業宣言しちゃいませんか?!市長。
この国がいつまでも微笑みの国でありますように


ありがとう。

2013年02月12日
リニューアルオープン☆彩音☆
こんにちは。今朝はずいぶん冷え込みましたね
このところ、沢山の人が慌ただしく動いています。
引っ越す人、海外へ行く人、お店をオープンする人、転職する人などなど。
どなたも、心の感じるままに必然の動きをしているようです。
本当に魂の望むところへとExdous!
Movement of Jah people! Movement of Jah people!
そして、高山でもいい動きが!
ヘンプのお洋服を扱う彩音がリニューアルオープンしました。
前のチャーリーがあった場所。国分寺通り甘太郎向いです。

木目と白を基調とした店内は明るく、商品も見やすくなっています
看板娘のなはちゃんが可愛い
ヘンプウェアのベーシックなもの、使いやすく、お値段もあまり張らないものを中心の置いてあります。
今ならリニューアルオープンセール中なのでいいものを安くゲットできるチャンス!
ぜひぜひ、行ってみて下さい。
肌にも、環境にもやさしいヘンプを着てみたら、あまりの心地よさにもう他の素材が着れなくなっちゃいますよ〜
hemp shop 彩音
営業時間11:00〜19:00
定休日 水曜日
リニューアルオープン記念第一弾として、2月17日(日)まで
実店舗限定 今期秋冬物を中心に赤字覚悟の50%〜30%OFF!!
GO!GO

このところ、沢山の人が慌ただしく動いています。
引っ越す人、海外へ行く人、お店をオープンする人、転職する人などなど。
どなたも、心の感じるままに必然の動きをしているようです。
本当に魂の望むところへとExdous!
Movement of Jah people! Movement of Jah people!
そして、高山でもいい動きが!
ヘンプのお洋服を扱う彩音がリニューアルオープンしました。
前のチャーリーがあった場所。国分寺通り甘太郎向いです。

木目と白を基調とした店内は明るく、商品も見やすくなっています

看板娘のなはちゃんが可愛い

ヘンプウェアのベーシックなもの、使いやすく、お値段もあまり張らないものを中心の置いてあります。
今ならリニューアルオープンセール中なのでいいものを安くゲットできるチャンス!
ぜひぜひ、行ってみて下さい。
肌にも、環境にもやさしいヘンプを着てみたら、あまりの心地よさにもう他の素材が着れなくなっちゃいますよ〜

hemp shop 彩音
営業時間11:00〜19:00
定休日 水曜日
リニューアルオープン記念第一弾として、2月17日(日)まで
実店舗限定 今期秋冬物を中心に赤字覚悟の50%〜30%OFF!!
GO!GO

2013年02月10日
旧暦新年
本日の4:20に愛でたく太陽と地球と月が出会い朔となりました。
旧暦で言う睦月の始まり。新年です。
420=世に和
新年の始まりがこの時間だったのも、今年はそんな年になるって言うメッセージ
そう感じて新年の祈りとさせていただきました。
里の方では大地も春を感じて七草が出てる。
木の芽が膨らんできたり。
旧暦は大地ともぴったり,私たちと寄り添っている。そんな暦ですね。
寒い冬がそろそろ終わりを告げ、春の陽気になって心も緩む。
新年にはぴったりな心模様。
新暦は機械的なサイクルに過ぎないのです。
新年にふさわしい出会いのあった一日
旅前のすべての仕事を終え、今日はみんなにお菓子を届けることができ、沢山のいい笑顔も見た
明日もチャーリーで、やもり帽子展やってます。
私もピーーンと来た子に出会って
嬉しい。
初めてひなた計画室さんへお菓子を納品しました。

美味しい乾燥グルテンを豊富に取り揃えたお店です。環境や、動物達、私たちが心地よくいられるものをセレクトしてます。
センスの良く質の良い雑貨もあります。
ひなた計画室は駅の近く大垣共立Bの隣A-zさんの中に。
まだ行ったことがない方も是非お立ち寄りください。
素敵な出会いがありそうです
こんな活動もされてます。もし少しでも心に響いた方は是非↓
高山のパブ・レッドヒルさんとキャス英会話スクールさんの呼びかけで始まった活動を、ひなたもお手伝いさせていただく事になりました。
以下の内容にご賛同いただける方は、どうかご協力をお願い致しますっ(^∧^)
おウチに残っているペットの餌やカイロなどがありましたら、一個からでも結構ですので、お店の方までお持ちください。
責任をもって送らせていただきます。また、送料分として、募金も募らせていただきます。小銭で結構ですので、お気軽にお持ちください。
東北の為に何かしたい!と思いながら、なかなか行動に移せなかった方も、是非この機会に宜しくお願いします♪
*****************************
『東北の「原発被害の動物達」に、バレンタインに高山から皆で愛を送りませんか』
原発事故で周囲が避難する中、「動物だけ置いて自分だけ避難しても決して幸せにはなれない」と、動物達と残った坂本さん。原発警戒区域20kmぎりぎりの所で、いまだに一人ぼっちで、 鶏480羽 犬20匹 猫12匹 モルモット30匹 兎13匹 ヤギ2頭と残っています。ご自身も被災者で経済的に大変な中、ご自身の動物だけでなく、飼い主を失った・はぐれた動物も保護されています。冬はマイナス20℃になる過酷な環境。動物達の餌がまだ不足しているので バレンタインに向け、高山から発送する餌を募集中です! 震災で多くの人や動物が傷付きましたが、坂本さんも動物たちも生きる事を諦めてはいません。遠くにいる私達に多くの事はできませんが、少しでもいいから、できる事をしませんか?下記の物資の中から何かを下記の場所へお持ち下さい。責任を持って送らせて頂きます。
*****************************
【募集する物】 犬・猫・にわとり・うさぎ・モルモットの餌、 貼れるホカロン、坂本さんへの励ましのお手紙、 これら送料用の募金(余れば坂本さんへ全額寄付)
【物資を受け付ける場所】 パブ・レッドヒル ひなた計画室 キャス英会話スクール
【受付け締切り】2/12(火)
坂本さんの詳細は http://d.hatena.ne.jp/naraha184/
今日も良いヒでした
旧暦で言う睦月の始まり。新年です。
420=世に和
新年の始まりがこの時間だったのも、今年はそんな年になるって言うメッセージ

そう感じて新年の祈りとさせていただきました。
里の方では大地も春を感じて七草が出てる。
木の芽が膨らんできたり。
旧暦は大地ともぴったり,私たちと寄り添っている。そんな暦ですね。
寒い冬がそろそろ終わりを告げ、春の陽気になって心も緩む。
新年にはぴったりな心模様。
新暦は機械的なサイクルに過ぎないのです。
新年にふさわしい出会いのあった一日

旅前のすべての仕事を終え、今日はみんなにお菓子を届けることができ、沢山のいい笑顔も見た

明日もチャーリーで、やもり帽子展やってます。
私もピーーンと来た子に出会って

初めてひなた計画室さんへお菓子を納品しました。

美味しい乾燥グルテンを豊富に取り揃えたお店です。環境や、動物達、私たちが心地よくいられるものをセレクトしてます。
センスの良く質の良い雑貨もあります。
ひなた計画室は駅の近く大垣共立Bの隣A-zさんの中に。
まだ行ったことがない方も是非お立ち寄りください。
素敵な出会いがありそうです

こんな活動もされてます。もし少しでも心に響いた方は是非↓
高山のパブ・レッドヒルさんとキャス英会話スクールさんの呼びかけで始まった活動を、ひなたもお手伝いさせていただく事になりました。
以下の内容にご賛同いただける方は、どうかご協力をお願い致しますっ(^∧^)
おウチに残っているペットの餌やカイロなどがありましたら、一個からでも結構ですので、お店の方までお持ちください。
責任をもって送らせていただきます。また、送料分として、募金も募らせていただきます。小銭で結構ですので、お気軽にお持ちください。
東北の為に何かしたい!と思いながら、なかなか行動に移せなかった方も、是非この機会に宜しくお願いします♪
*****************************
『東北の「原発被害の動物達」に、バレンタインに高山から皆で愛を送りませんか』
原発事故で周囲が避難する中、「動物だけ置いて自分だけ避難しても決して幸せにはなれない」と、動物達と残った坂本さん。原発警戒区域20kmぎりぎりの所で、いまだに一人ぼっちで、 鶏480羽 犬20匹 猫12匹 モルモット30匹 兎13匹 ヤギ2頭と残っています。ご自身も被災者で経済的に大変な中、ご自身の動物だけでなく、飼い主を失った・はぐれた動物も保護されています。冬はマイナス20℃になる過酷な環境。動物達の餌がまだ不足しているので バレンタインに向け、高山から発送する餌を募集中です! 震災で多くの人や動物が傷付きましたが、坂本さんも動物たちも生きる事を諦めてはいません。遠くにいる私達に多くの事はできませんが、少しでもいいから、できる事をしませんか?下記の物資の中から何かを下記の場所へお持ち下さい。責任を持って送らせて頂きます。
*****************************
【募集する物】 犬・猫・にわとり・うさぎ・モルモットの餌、 貼れるホカロン、坂本さんへの励ましのお手紙、 これら送料用の募金(余れば坂本さんへ全額寄付)
【物資を受け付ける場所】 パブ・レッドヒル ひなた計画室 キャス英会話スクール
【受付け締切り】2/12(火)
坂本さんの詳細は http://d.hatena.ne.jp/naraha184/
今日も良いヒでした

2013年02月03日
節分ですよ〜
立春まであと1日。
節分の本日は市内散歩へと繰り出しました。
茗荷舎さんへガトーショコラの納品とチャーリーさんへクッキーとカップケーキを納品
チャーリーにはパヤカの新作ロングワンピが納品されてて、嬉しくなっちゃいました
私も着てるワンピース。
とーーーーっても使える。

パヤカのロンググローブとの相性がばっちりで、厳寒期と真夏以外は高山でもGoooood
国分寺の節分祭と赤鬼の追っかけ。
ほーーんとよく歩いたヒです
丹生川の岩舟の滝へも行ってきました。

まだまだ雪も沢山残る雪山を駆け抜ける我が子はすっかり雪国育ちです。
私のがついて行けないぐらい(笑)
ここはエナを感じる場所。
初めて訪れましたが、ほっと安心できるパワースポット
女性性全開のキラッキラ時代の幕開けをヒシヒシ感じます。
節分だし、ちょびっとだけ祝福のシャワーを浴びてきました。
水温はあまり冷たくなくて、びっくり。

恵方巻きのルーツも芸者遊びから始まったとか。
なんだろう。性とつながる一日でした。
どなた様も、本日のうちに心の鬼を外へと出して、ヒカリへと昇華させましょう。
心のデトックスです。
ピッカピカに磨かれた魂は勢いよくこの世界で花を咲かせるでしょう
今日の良きヒをありがとうございます
節分の本日は市内散歩へと繰り出しました。
茗荷舎さんへガトーショコラの納品とチャーリーさんへクッキーとカップケーキを納品

チャーリーにはパヤカの新作ロングワンピが納品されてて、嬉しくなっちゃいました

とーーーーっても使える。

パヤカのロンググローブとの相性がばっちりで、厳寒期と真夏以外は高山でもGoooood

国分寺の節分祭と赤鬼の追っかけ。
ほーーんとよく歩いたヒです

丹生川の岩舟の滝へも行ってきました。

まだまだ雪も沢山残る雪山を駆け抜ける我が子はすっかり雪国育ちです。
私のがついて行けないぐらい(笑)
ここはエナを感じる場所。
初めて訪れましたが、ほっと安心できるパワースポット

女性性全開のキラッキラ時代の幕開けをヒシヒシ感じます。
節分だし、ちょびっとだけ祝福のシャワーを浴びてきました。
水温はあまり冷たくなくて、びっくり。

恵方巻きのルーツも芸者遊びから始まったとか。
なんだろう。性とつながる一日でした。
どなた様も、本日のうちに心の鬼を外へと出して、ヒカリへと昇華させましょう。
心のデトックスです。
ピッカピカに磨かれた魂は勢いよくこの世界で花を咲かせるでしょう

今日の良きヒをありがとうございます
